MEDIA イーアイデム

イーアイデム

イーアイデムは、折込求人紙業界大手の株式会社アイデムが運営する総合型の全国求人サイト。月間訪問者数(ユニークユーザー)は約200万人を誇り、あらゆる雇用形態に対応し、若年層から中高年層まで幅広いユーザーをターゲットとした求人活動が可能です。
また「関東」「関西」…などのエリア別、「フード&ファッション」「医療・介護・福祉・保育」「建設・工事・建築・施工」…などの業界別、「事務」「ものづくりワークス」「看護師」…などの職種別、「正社員」「派遣」…などの雇用形態別、「留学生」「高校生OK」「中高年向け」…など属性別で専門サイトを設けており、イーアイデムと同時掲載できるのも特徴。
ターゲットを絞った採用活動が行いやすくなっています。

イーアイデム3つの特徴

・地元の求職者に強い
・毎日更新!スピーディーな求人掲載が可能
・あらゆる雇用形態での募集が可能な求人サイト

地元の求職者に強い

イーアイデムは、関東・東海・近畿・九州圏に約250エリアで展開する国内最大発行部数を誇る折込求人紙「しごと情報アイデム」の求人サイトとしてスタートしました。
その強みはイーアイデムでも引き継がれており、地方都市や郊外などの求人市場でも強いのが特徴。実際、イーアイデムでは、勤務地を軸に仕事を探すユーザーが非常に多く、地元で働くことにこだわった求職者にアプローチできる求人サイトです。

毎日更新!スピーディーな求人掲載が可能

イーアイデムは、求人情報の迅速な更新が可能なため、短期間での求人募集に適しています。
まず毎日の求人更新システムを採用しています。週2更新を採用しているサイトが多い中、毎日更新できることためタイムラグが発生しません。急な採用ニーズにも素早く対応できるでしょう。
また最短で翌日に求人掲載も可能です。

あらゆる雇用形態での募集が可能な求人サイト

イーアイデムは、パート・アルバイト、派遣社員、正社員を中心に、さまざまな雇用形態に対応しております。
学生から社会人、高齢者まで幅広いユーザーに利用されていますが、特に未成年、M1・F1層と50代のM3、F3層が多い傾向が見受けられます。
さまざまな立場のユーザーに利用されていることを考慮し、求人広告のターゲット設定を適切に行うことが採用成功のポイントとなります。

■イーアイデムの募集雇用形態の割合

(公式サイトより)https://www.aidem.co.jp/business/advertising/e-aidem/index.html

イーアイデムの掲載料金

イーアイデムの掲載プランは、1週間を1クールとして求人広告を掲載。
求人広告の掲載料金は、企画サイズと掲載期間によって異なります。

1週 2週 3週 4週 検索ルート最大設定数
職種 勤務地
(市町村)
駅・路線 地図
プレミアム 25万円 37.5万円 50万円 62.5万円 2 30 50 5
ハイグレード 9万円 13.5万円 18万円 22.5万円 2 6 18 5
スタンダード 6万円 9万円 12万円 15万円 2 2 6 5
エコノミー 3万円 4.5万円 6万円 7.5万円 2 1 3 5

クイックプラン

また通常プランとは他に、1ヶ月契約または3ヶ月契約を前提としたクイックプランが用意されております。
原稿フォーマットとしては、エコノミープランと同じ。ただし掲載順位は、エコノミープランの次に設置されることになります。
ただしクイックプランは、原稿を企業側で入力しなければなりません。。

契約画面数 5画面 10画面 20画面 30画面
1ヶ月契約 8万円 14.4万円 25.6万円 33.6万円
3ヶ月契約 21.6万円 38.88万円 69.12万円 90.72万円

(出典:公式パンフレットより)

イーアイデムの企画サイズ別 特徴一覧

企画サイズにおける違いは、原稿ボリュームと検索勤務地設定数、検索結果画面に表示される優先順位です。1番最初にプレミアム、2番目にハイグレード、3番目にスタンダード、4番目にエコノミー、最後にクイックプランが表示される仕組みになっています。つまり上位企画ほど、PV(ページビュー)数を稼げるように設計されています。
自社のニーズや目的に応じて適切なプランを選ぶことで、効果的な求人広告を展開できるようになります。

(出典:公式パンフレットより)

基本的なプランにはエコノミー、スタンダード、ハイグレード、プレミアム4つのプランが用意されており、上位プランほど情報のボリュームと露出面を確保できるように設計されています。

プレミアム

最上位プランの特典として、求人原稿内に「フリースペース」の掲載箇所が設けられているため、リッチなイメージで求職者に訴求しやすくなります。
さらに他のプランよりも検索時の表示順位が上がるため、露出面も担保することができるでしょう。
また勤務市町村数や登録可能な駅数が圧倒的に多くなるため、特に複数勤務地で募集する際にお勧めのプランです。

ハイグレード

プレミアムプランにに次いで、表示順位が高くなります。
また求人情報量としては、「フリースペース」が利用できない以外は、プレミアムと同等。アピールポイント欄も6つまで記載できるため、下位プランよりも求職者にアピールしやすくなるでしょう。

スタンダード

スタンダードから、勤務地や路線数が少なくなります。ただし特定の地域のみを対象に掲載する場合は、費用を抑えた採用活動を行えるでしょう。

エコノミー

スタンダードプランからさらにエリアを限定することで、より費用を抑えて掲載が可能になっています。

イーアイデムのオプションの種類・料金

イーアイデムには、求人広告の露出度アップはかるオプションが用意されています。有効活用することで、求人原稿の閲覧数や応募数を増やすことができるでしょう。

オプションメニュー料金表

オプションメニュー名 詳細 利用料金
エリアトップバナー イーアイデム、エリアトップページにバナーを掲出。掲載中の原稿へ誘導できます。地域特定のページのトップにバナー広告が掲載され、ターゲット地域の求職者から発見されやすくなります。ランダム表示なので、他のバナーよりも目立つようにデザインすることがポイントです。 PC 4週 15万円
スマホ 4週 10万円
求人トピックス イーアイデム、エリアトップページのテキストバナーから掲載中の原稿へ誘導できます。
スマホ画面ではページ下のフッターに掲出。上部のサイドバーでに掲出されるPCページと比較した場合は目につきにくくなります。
1週 3万円
スターオプション 同プラン内の掲載求人より優先的に上位表示できます。
一覧画面で黄色い星形のマークが付きます。
1週 1万円
スーパースターオプション スターオプションよりさらに上位表示できます。
一覧画面で赤い星形のマークが付きます。
1週 2万円
カラーオプション 検索一覧上で黄色に着色され、他の求人と視覚的に差別化できます。 1週 1万円

(出典:公式パンフレットより)

イーアイデムで求人広告掲載をする流れ

掲載ステップ

イーアイデムの求人広告掲載プロセスは、問い合わせから掲載開始までの5つのステップで構成されています
1.問い合わせ:Webフォームまたは電話で掲載の依頼する
2.ヒアリング:営業担当者が求人内容や要望をヒアリングし、適したプランを提案してもらう
3.申し込み・原稿作成:申し込み後、必要に応じて取材が行われ、原稿を作成する
4.原稿確認・掲載開始:原稿の確認後、掲載が開始される
5.掲載

掲載日までのスケジュール感

最短で契約翌日に掲載することが可能です。
サイトは毎日更新されるため、急募対応しやすいサイトになっています。

イーアイデムに関するよくある質問

Q1.イーアイデムのスマートフォン用アプリはありますか?
A1.イーアイデムはスマートフォン用アプリにも対応しています。
求人検索機能も充実しているのはもちろん、アプリを通じて求人情報の通知や応募管理がスムーズに行える機能が提供されています。

(出典:公式パンフレットより)

Q2.イーアイデムで正社員は採用できますか?
A2.イーアイデムは、あらゆる雇用形態に対応しており、正社員募集も可能です。
イーアイデム掲載と同時に求人原稿が反映される「イーアイデム正社員」という専門サイトも展開しているため、アルバイト求人に埋もれてしまう心配もありません。
注意点は、大手転職サイトはキャリアアップ層をターゲットとしていますが、「イーアイデム正社員」は、これから正社員をめざす方、地元で正社員として働きたい方に向けています。
掲載金額も3万円~と、大手転職サイトと比較して格安で利用できます。

イーアイデムのサイトデータ

■ 媒体 / PCサイト・モバイル・スマートフォン
■ 更新日 / 毎日更新
■ 基本掲載 / 1週間~
■ サイトURL / https://www.e-aidem.com/
イーアイデムのユーザー層